こんにちは🙂
支援員 会田です。
今回は、就活での最初の関門『書類選考』が通らない6つの理由をご紹介します😣
私はいつも利用者様に言ってるのですが、紙切れ一枚で自分の何がわかる❔書類選考を通過するために相手に響くことを書きましょうと言っています。
〖書類選考で落ちる6つの理由〗
1.書類に不備がある
全ての書類にじっくりと目を通すのではなく、不備があればその時点で落とされる可能性があります。
2.内容がわかりにくい
内容がわかりにくくなる例
・誤字脱字がある
・文字が汚い
・要点の掴めない文章
・略語を用いている
3.求める人物像と合っていない
企業の求める人物像と自分のアピールする内容が合っていないと採用担当者の評価につながりません。
4.熱意が伝わっていない
志望動機は熱意があるか否かが伝わりやすい質問です。志望動機の理由や根拠が薄いと熱意が伝わらずに良い印象にはつながりません。9割は埋めるようにしましょう。
5.他の就活生と差別化できていない
自分のアピールポイントを理解しないまま、就活サイトに掲載されている例文と同じような内容を書類に書いてしまうと自分らしさが表現できません。
6.選考倍率の高い企業ばかり受けている
倍率の高い企業ばかり受けているとライバルとなる他の就活生も多く、その分優秀な人材も増えるため、落ちる可能性が高くなるのです。
ネオワークス郡山では、カリキュラム内に面接対策なども行っています(*^^*)
現在ご利用者様を募集しております🙂
見学・体験・相談随時受け付けております😉お気軽にご連絡ください🙂💕