こんにちは🙂
支援員 会田です。
今日は夜の習慣 7つの事を紹介したいと思います(*^_^*)
スマホを見て、いつの間にか寝落ちしている・・・なんてことはないですか(・・?
最初はなかなか行動できないと思いますが、小さなことでも継続すれば当たり前の習慣になります。習慣化できれば、思考も変わります。
1.帰ってすぐお風呂
ダラダラする時間が減って自分のために使える時間が増える◎お風呂キャンセル界隅(かいわい)になる前に、ちゃっちゃとお風呂に入ってリラックスしましょう!
2.ストレッチをする
筋肉の緊張をほぐし血行促進◎
リラックス効果もあり、睡眠の質が上がります。お風呂上がりにやると効果も倍増します。
3.軽い日記を書く
その日良かったこと、感謝したいことなど簡単に書いて良い気分にする。
ポイントはネガティブなことは書かない。悲しいより、楽しいを◎
4.好きな音楽を聴く
お風呂・リラックス時など夜は極力スマホを見ないように過ごす。
好きな音楽を聴くことで幸せホルモンが出て夜にグッスリ眠りやすくなります。
5.間接照明で過ごす
夜はグッスリ寝るための準備として昼間の明るさではなく、優しい灯りで寝るモードにする。徐々に暗くすると、寝つきが良くなります◎
6.なるべく家事をしない
日中動いて疲れているのに家事なんて・・・やる気になれないし、次の日余計に疲れる・・・サッとお風呂とご飯も自炊の作り置きで対応!疲れをとる時間を多く取ると次の日も頑張れる!
7.寝る前に本を読む
自己啓発や気になる本を読んで将来と睡眠に向けて準備!夜の危険な暇つぶしネットショッピングを本で知識を買う。
いかがですか❔何かできることから始めてみませんか(・・?
ネオワークス郡山では現在、利用者様を募集しています🤗
見学・体験・相談随時受け付けております(≧▽≦)